2021年を象徴するスマートフォンとは!?

コジマ×ビックカメラ梶ケ谷店の取材記事が、ASCII.jp×デジタルさんに掲載されました。「ASCII BESTBUY AWARD2021」の企画記事で、8本の記事の1つめです。

ASCII BESTBUY AWARD2021は、ASCII.jpのスタッフ、読者、家電量販店の店頭スタッフが投票して、各カテゴリーの2021年を象徴するデジタル製品を決める内容です。残念ながら私は投票していません。あくまで結果に沿って、家電量販店のスタッフに「どうしてこの製品に投票したの?」とヒアリングした記事を執筆しています。とはいえ、異論があるような結果ではなく、おおむね妥当な内容だと感じています。

各量販店ともノミネート製品で取り扱っているものについては、すべてヒアリングしているのですが、全部取材し直して記事にしていると冗長になるので、コジマ×ビックカメラ梶ケ谷店ではハイエンドとハイバリューなスマートフォンについて担当の五十子順一さんに話を聞きました。

ハイエンドは高価格帯のフラグシップモデルのことで、ハイバリューはコストパフォーマンスを重視したメインストリームのモデルを指しています(すっごいカタカナ混じり文)。

全体を通して紹介アイテム数が多く、同じアイテムに各所で触れることもあるので、バランス良く8回の記事にまとめるのは結構大変でした。編集からはできたところから五月雨で提出して良いと言われていましたが、8本並行して書かざるを得ませんでした。

全体がもっと見通せていれば、もう少しやりようはあったと思うのですけれど、この仕事は初めてだったこともあってハマりました。あとは、この第1回については、もっと写真をたくさん撮影しておけば良かったというのが反省点でした。

家電量販店スタッフに聞くASCII BESTBUY AWARD2021の激オシモデル 第1回
コジマ×ビックカメラで聞いた女性ユーザー急増中のモデルとは?

バルミューダのスマートフォンは11月以降の発売、旗艦店もオープン

バルミューダさんがオンラインで開催した2021年12月期第2四半期 決算説明会のレポート記事を、マイナビニュースさんに掲載して頂きました。

マイナビさん的には、決算の内容よりも、同日発表となった新ブランド「BALMUDA Technology」の狙いやスマートフォンの開発が注目ポイントです。とはいえ、登壇したバルミューダの寺尾 玄代表取締役社長は口を滑らせてくれることもなく、「自分達ではかなり個性的な端末を作っている」という認識を示すに留まりました。

いつもシンプルでエレガントなデザインながら、市場に出回る既存の製品とは明らかに違うSomethingを持った製品をリリースするバルミューダさんだけに、スマートフォンというできることが限られていると見えがちなプロダクトをどう料理するのか楽しみです。発売は11月以降だそうです。

寺尾社長は新しいスマホではパンは焼けないし、通信機能は省かないとは言っていましたが、「そう来たか!」と膝を叩きたくなるような製品に仕上がることを期待して待ちたいものです。

また、スマホの発売に合わせて、東京・青山に旗艦店もオープンするそうです。同社のすべての製品を体験できるスペースになるとのことで、「それってパンも焼けるのかな」「オーブンも使えるのかな」とちょっと思いました。こちらも楽しみですね。

新スマホ「個性的な端末に仕上げる」、旗艦店もオープン – バルミューダ決算会見から

ペンで操作するスマホ、Galaxy Noteの新モデルは写真にライブ感のある文字やイラストを書き込める

サムスン電子ジャパンさんの「Galaxy Note 8」発売記念イベントのレポート記事を、マイナビニュースさんに掲載していただきました。

スタイラスペンの「Sペン」を標準搭載する、ペン操作が可能なスマートフォンです。文字、模様、絵などがタブレット感覚で描けるので、絵が好きな人には注目かも。画面に有機ELパネルを採用しており、スリープのままで画面上にメモした内容を表示させ続けられます。これは激しく便利でしょう。

ダブルカメラ(ダブルレンズ)搭載で、被写体のフォーカスを撮影後に変更できる機能など備えています。

発表会の会場には、お笑い芸人のスピードワゴンの2人、タレントの藤本美貴さん、鈴木あきえさんが現れて場を盛り上げていました。要所要所で笑わせにくるのは流石は芸人というところなんですが、Galaxy Note 8の新機能「ライブメッセージ」を紹介する集合写真を壇上で撮った際、全員がちゃんと顔を作っていたのも流石は芸人(タレント)と思わされて印象的でした。

ちなみに編集部の表記に倣いましたが、実はGalaxyシリーズは、端末や同社のリリース文書のどこを探しても「サムスン」の名がありません。カタログも表4の下に小さく「製造元 Samsung Electronics Co., Ltd.」と記載があるのみ。

この徹底ぶりを見ていると、もし分社化して社名が株式会社Galaxyになっても露ほども驚かないだろうなと思います。


Galaxy Note 8を体験 – ペン入力がますます便利で楽しくなった6.3型スマホ

“らくらく”の一歩手前なSIMフリースマートフォン

富士通コネクテッドテクノロジーズさんのSIMフリースマートフォン「Arrows M04」の発表会レポートを、マイナビさんでファーストインプレッション風に掲載していただきました。

老眼が進行するなどして、「らくらくスマートフォン」のはっきり見える大きなフォントや大きなアイコンが気になる年輩も多いでしょう。その中には「“らくらくを使っている”と周りに思われたくない」人も少なくないはず。そんな40~60代に嬉しい「らくらくの一歩手前な製品」といったところでしょうか。

落下耐性や加圧耐性に優れるところ、ハンドソープや台所用洗剤などで丸洗いできるところなどは、「スマートフォンはなぜかいつも画面にヒビが入っちゃうんだよね~」という、大雑把に使いたい人にも向いてそう。机の上に放り投げるくらいなら壊れなさそうな印象を受けました。

【レビュー】洗剤で丸洗いできる富士通の新スマホ「arrows M04」ファーストインプレッション

未来感漂う、シャープの8KモニターとASUSのZenFone 3 AR

昨日執筆した、シャープさんの8Kモニターの発表会の記事がマイナビニュースさんに掲載されました。
画面クッキリ!画面に鼻が着きそうなほど近寄ってもドットが気になりません。まさに未来のテレビです。

【レポート】シャープ、70型8Kモニターを発表 – 前モデルの半額を実現するも、家庭向けはチューナーの小型化が課題

あと、この記事とは関係ないのですが、発表会の会場となった建物で商談会もやっていて(撮影不可)、そこも見学できてなかなか面白かったです。もっと時間ほしかった。
シャープさんがAGV(無人搬送車)を出しているとは知りませんでした。こういうの取材できる媒体ってあるのかしら^^;

本日は秋葉原でのASUSさんの発表会に参加。「ZenFone 3 AR」が登場です。CESで発表しているのでざっくりした概要は伝わっていましたが、価格や発売日など詳細を発表しました。

●ZS571KL-BK64S6
メモリ6GB、ストレージ64GB、82,800円(税別)

●ZS571KL-BK128S8
メモリ8GB/ストレージ128GB、99,800円(税別)

いずれもこの夏の発売予定です。

ARを利用した機能のデモなども見られてよく分かりました。
Tangoを利用すると、マーカーを用意しなくても、ARが簡単に扱えます。
簡単と言っても、AR対応のゲームなどにあまり興味のない私にはあまりピンと来ていなかったのですが、デモを見ていて「これが便利なのはゲームだけじゃない!」と実感。
空間や物体の寸法をカメラに写すだけで測れたり、対象物をカメラで何箇所か撮影するだけで3Dモデリングできちゃって、それをスマホ上でARで見られるのとか、アプリ次第で色々なシーンで役立ちそうです。

5年後か10年後か分かりませんが、みんな似たような機能を普通に使っているんじゃないかなと思いました。


手に持ったところ。本体サイズはW77.7×D158.98×H4.6~8.95mm、重量は約170g。iPhone 6 Plusとほぼ同じ大きさと重さです


バーチャルな恐竜と、業界ではつとに有名な同社マーケティング部 部長のシンシアさんのツーショットに挑戦。微妙に難しい…


ZenFone 3 ARの画面をスクリーンに投影したデモの様子。「RoomCo AR」というアプリで、マーカーを使わずに、家具の3Dモデルを会場のビジュアルに合わせて配置したところです

■Zennovation~ZenFone ARがその先へとテクノロジーの新たな扉を開く(ASUS/ニュースリリース)