いまノートパソコンを買うなら…? 2019年おすすめ25選を監修

モノレコさんのノートパソコンおすすめ25選を監修しました。2019年最新版です。

パソコンは欲しい時が買い時と言われて久しいアイテムですが、この傾向は未だ当分続くのではないかなと感じました。

初めてということもあり、色々と手間取り、仕事の見積もりも大甘で編集部には随分迷惑をお掛けしてしまいました。

できるだけ多くのメーカーさんの名前が入るように配慮しましたが、この手の記事はどうやっても個人の好みが反映されますので、異論のある方も多いかと思いますがご容赦頂ければ幸いです。

あとはモノクロさんの都合で、取り上げられる製品が、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでの取り扱いのあるものという縛りがあったため、ThinkPadやVAIOの一部商品は当初ピックアップして紹介したいと考えていたものの、泣く泣く落としたりしました。

低予算のところでは、ドン・キホーテさんの2万円を切るノートPCも紹介したかったのですが、これもAmazonなどで出ていないので落ちました。

新製品の発売日がまだ少し先なので、Amazonなどに登録されていないという製品もありました。なかなか難しいものです。

とはいえ、「ジャストナウで買い替えるならどれにするかなぁ」と思いながら調べられるのはなかなか楽しいですね。

ちなみにこの手の記事は実は結構いろいろな媒体からたくさん掲載されているので、「参照するときは更新日を最初に見るのが大事」というのが私の持論です。熱心に読んでから何年も前の記事だと気付くと結構ショックだと思うのです。モノレコさんはタイトルのすぐ下に更新日が記載されているレイアウトに良心を感じます。

もちろん、古くなった記事は紛らわしいから消すべきだなどと言うつもりは毛頭ありません。過去の製品情報を調べたくなったとき、こういうサイトは意外と役立つのですよ。

キーボードおすすめランキング|ガジェットライターが25商品を厳選【選び方も紹介】

復活のMad Catzからスコアをシビアに追求するハードゲーマー向けマウスが登場

6月27日にMad Catz(マッドキャッツ)さんの発表会に参加してきました。香港のゲーミングデバイスメーカーで、PCゲーム業界にその名を轟かせたものの、2010年代中頃に経営が悪化して2017年には倒産。ゲーム業界の徒花的存在でしたが、2018年に復活してこのほど国内にも再参入となりました。なお、破綻したのは正確には、Mad Catz Interactiveで、復活後はMad Catz Global Unlimitedとなっています。

再参入第一弾は、ゲーミングマウス3機種、「R.A.T. 8+」「R.A.T. 6+」「R.A.T. 4+」で、想定実売価格はR.A.T. 8+が税別12,800円前後、R.A.T. 6+が税別9,980円前後、R.A.T. 4+が税別7,980円前後となっています。

左からR.A.T. 4+、R.A.T. 6+、R.A.T. 8+です

2017年に発売した「RAT8」をベースに機能や性能を向上したもので、見た目には大きな変更はないように感じます。RAT8で採用していた、手のサイズや持ち方のクセに合わせてマウス本体の形状が調整できる仕様や、LEDの色やパターンをカスタマイズできる「Chameleon RGB Lighting」は引き継ぎながら、センサー類を一新して感度を上げています。

プレゼンに立ったGeneral ManagerのBill Lo氏は「R.A.T. 8+は、まったく新しいものになっている」と自信のほどを示していました

また、今後リリースする予定の「R.A.T. Unlimited 2」や「R.A.T. Unlimited 7」といったマウスや、キーボードの「S.T.R.I.K.E. 11」、コントローラーの「CTRLR Hydrogen」、ゲーミングイヤホン、ゲーミングヘッドセットなどもスライドベースで紹介。ゼロから再びナンバーワンになると気炎を吐いていました。

次世代製品では、レーザーセンサーを使ったスイッチ「Thor Wwitch」などの新しいテクノロジーが導入されるとのことです。

R.A.T. Unlimited 2を紹介するスライド。製品写真にはマスクが掛かっています

Mad Catzの特徴の一つがフォーカスグループと呼ばれるベータユーザーからのフィードバックを得て、改善してから量産品をリリースする製品管理の仕組み。今後は日本のユーザーからもフォーカスグループを募るとのことでした。

なお、国内販売代理店を担当するのは、廣瀬無線電機さんで、7月いっぱいまでは店頭はヨドバシカメラさんの独占販売となり、キャンペーン価格での提供となります。それ以降は量販各社でもゲーム機器コーナーで販売する予定とのことです。

Mad Catz

ホームプロジェクター市場を拡げる、popInの事業報告会

popInさんの事業報告会レポートをマイナビニュースさんに掲載していただきました。

popInさんが開発・販売する、プロジェクター、Bluetoothスピーカー、LEDシーリングライトの一台三役を実現した「popIn Aladdin」が累計販売台数で2万台を達成したことと、新サービスの開始を記念しての報告会で、ここまでの軌跡やこれからの展望について、社長の程氏やシニアセールスマネージャーのローレンスたけし氏が語りました。

寝室向けに開発したのに、ユーザー調査したらリビングでのほうが使われていたという報告には驚くと共に、まあ、そうだろうなという妙な納得感も覚えました。

新サービスは、無料で登録できる「Aladdin ID」と幾つかの有料サービスの紹介。これまでpopIn Aladdin向けのサービスは無料コンテンツのみでしたが、美風景や世界の絵本に有料のコンテンツが用意されました。

Aladdin IDはいわゆるユーザー登録とは少し異なり、メールアドレスとパスワードを登録するだけで4つの特典が受けられます。有料サービスを利用する場合のクレジットカードも登録できます。

登録はリモコンだけで操作可能です。下の画像は原稿を提出したあと、自宅で試した様子です。


メールアドレスとパスワード入力だけで、Aladdin IDが作成可能

LEDシーリングライト&IoTプロジェクター「popIn Aladdin」、世界の絵本や動く浮世絵などの配信サービス開始

気になる生活臭がニオイ発生菌ごと除菌・脱臭できるシャープの除菌脱臭機

シャープさんの除菌脱臭機の発表会レポートをゲットナビウェブさんに掲載していただきました。

八大生活臭が取り除け、ニオイ原因菌も除菌できるというプラズマクラスター除菌脱臭機「DY-S01」は、タワー型のスリムデザインで、「自分の部屋に置いたら上着とかタオルとか思わず掛けてしまいそうだな」と結構身も蓋もない第一印象でした。

シャープの定義する八大生活臭は、汗臭、加齢臭、30~40代特有の体臭、部屋干し衣類の生乾き臭、料理臭、タバコ臭、ペット臭、排泄物臭だそうです。30~40代特有の体臭がいささか気になるところ。後で調べたところでは、ジアチセルが原因となる「ミドル脂臭」と呼ばれる臭いなのだそうです。なるほど、私も出しているのかも(笑)

DY-S01の脱臭適用床面積は15畳(25㎡)までとなっていて、ワンルームじゃ勿体無いサイズ感ですが、プラズマクラスターの適用床面積は8畳(13㎡)なので、マンションでも戸建てでも、結局は一部屋用と考えたほうが良いです。

約17kgは軽いと呼ぶにはどうかなとも感じるところ。ただ、取っ手が上部にあるので屈まなくても手に取れて運びやすく、あまり重さを意識せずに済むのは、「見た目の割に軽い」と言えるかなと思います。

実演コーナーで嗅いだくさやは臭かったです。実は食べたことがないのですが、あまり食べてみたいとは思わないかな。八丈島の人には申し訳ないですが…。この臭いが取れるのは純粋に凄いと思います。

そうそう、最近は「若い女の子の体臭成分を分析して作ったボディソープ」なんて凄いものも売られていたりするようです。そういう臭いも取れちゃうのかちょっと気になりますね。

「店頭デモNGな激臭」は脱臭できた?「8大生活臭」に効くシャープ最新プラズマクラスター除菌脱臭機を体験

ティファールから丸洗いできる電気ケトルが登場

グループセブ ジャパンさんの2019年下半期向けティファール(T-fal)新製品の発表会レポートを家電Biz Webさんに掲載していただきました。

電気ケトルと言えばティファールが真っ先に思い浮かぶ人も少なくないのではないでしょうか。私も初めて使った電気ケトルはティファールさんのものでした。

今回発表されたのは、電気ケトル、衣類スチーマー、キッチンナイフ、フライパンの新製品。キッチンナイフは日本市場に初参入とのことで、力も入っていたのですが、電気は通さないシロモノで私は良し悪しもよく分からないので記事では割愛。フライパンも。衣類スチーマーはマイナーアップデートな印象だったので、電気ケトルに焦点を合わせた記事になっています。

そして、電気ケトルの新製品「ウォッシャブル 0.8L」は、コネクタ部を含めて丸ごと水洗いが可能な商品になっています。丸洗い、意外とできそうでできないんですよね。

この商品、日本市場向けに開発されていて、海外ではこれから検討するそうです。日本人は清潔好きだからウケルはず!というのは分かるのですが、欧米人ってケトルが汚れても気にしないのでしょうか。そんなハズないだろうと思うものの、程度の問題としては確かに日本人の衛生観念は世界標準では「病的」とされています。幕末、日本に来た外国人は日本人があまりに清潔でみんな驚いたそうですよ。良いことなのにねえ…。

どうでも良いことですが、T-falって最初は「ティーファル」って読んでました。私だけでしょうか…(笑)

ティファールの丸洗い可能な電気ケトルは店頭展示にも注力