日本HPの2022年事業戦略オンライン説明会に出席

日本HPさんの2022年の事業戦略説明会のレポート記事が、マイナビニュースさんに掲載されました。オンラインでの実施です。

日本HPさんは2021年11月1日付けで、社長が岡戸伸樹(おかど のぶき)氏となり、長く社長を務めた前任の岡隆史(おかたかし)氏は会長に就任しています。

岡戸社長は、「リスクを恐れずに果敢に挑戦していく」「日本HPの第二創業期だと思って新しい日本HPを作り上げたい」と意気込んでいたのが印象的でした。

業績はワールドワイドでの売上が約7.3兆円、営業利益は約6,600億円と、ピンと来る領域を軽く超えています。こんな規模だと言うのに、営業利益率は対前年比で42%と凄まじい成長ぶりです。

国内オンデマンド向けのデジタル印刷機や、ヘッドマウントディスプレイを使用した新形態の保守サービス「HP xRServices」などにも触れ、なかなか興味深い内容。ゲーム分野やセキュリティ分野なども注力していくとしており、それぞれ来年までにどのような成果を収めるのか気になるところです。

日本HPの2022年事業戦略、ハイブリッドワークへの支援を強化

ハイソな賃貸生活を夢想!パナソニックの賃貸住宅向け家電サブスク「noiful」

パナソニックさんの賃貸住宅向けに家電をサブスクでレンタルするサービス「noiful」の物件見学レポートが、マイナビニュースさんに掲載されました。

一般の消費者から見ると、「あらかじめパナソニックの家電が備え付けられている賃貸住宅」と考えたほうが、理解しやすいサービスかと思います。

賃貸料金は決して安くはないものの、家電を一通り揃える手間がないため、初期投資を抑えられるのがメリット。Wi-Fiなども備わっています。必要最低限の家電が既に揃っている人よりも、親元から離れて一人暮らしを始める人や、単身赴任生活者、これから二人暮らしを始めるカップルなどが向いているのではないかと感じました。やや贅沢ですが、学生が住むにも良さそう。

パナソニックさんの強みの一つとして、幅広い家電製品の取り扱いが挙げられます。単一メーカーの製品だけで一軒の家に必要な家電が漏れなく揃えられるのは、国内ではパナソニックさんぐらい。それなりに良い家電が最初から揃っていれば選ぶ手間のほうが面倒と感じる人にとって「パナソニック製品で固められた家」は、大きな安心感が得られるはずです。

実際に見学したのは、物件第一号「noiful base 駒込」で、駒込駅から徒歩5分くらいで公園が間近にある、日当たりも悪くない普通に良い物件でした。近年の物件らしく、部屋の至る所にコンセントの口があって住みやすそう。ワンルーム中心なので、中にはベッドを置くスペースを確保できそうにないなと感じる部屋もありましたが、そんな部屋は賃貸のワンルームにはよくあるので、どうレイアウトするかは暮らす人が考えれば良いのかなと思ったりもしました。

今後、このような不動産業と家電の連携するサービスは増えていくと思われます。部屋を借りる人だけでなく、部屋を貸す人、空き物件をなくしたいオーナーにとっても注目に価するサービスだと感じました。

パナソニックの賃貸住宅向け家電サブスク「noiful」、かなり住みたくなる部屋だった

未来感のあるパナソニックの空中タッチインターフォンを体験

パナソニックさんと、大和ハウス工業さん、アスカネットさんの三社が共同開発した、空中タッチインターフォンの実証実験体験会のレポート記事が、マイナビニュースさんに掲載されました。

コロナ禍の中、需要の高まる非接触操作のひとつが、マンションなどのエントランスのインターフォン。来客や配達業者など、誰が触れているか分からないと考えると、触れたくないと感じる人は多いでしょう。それでも用件を済ませるには触れないわけにはいきません。

空中タッチインターフォンは、ボタン操作画面を空中に投影し、ユーザーの操作をセンシングして組み合わせることで、何かに触れることなくボタンを押すのと同じ結果を導くASKA3Dという仕組みを利用しています。

プレミスト津田山のモデルルームが会場となった体験会では、実際にドアをオープンする操作が試せました。自分で自分の操作姿をカメラで撮影できないので、メディア関係者同士で目配せするように撮らせてもらい合いました。なので、私が操作している写真もどこかのメディアで使われています(笑)

この空中タッチインターフォンの技術は、エレベーターの操作ボタンや、銀行のキャッシュディスペンサー、駅の券売機などにも技術的には応用できるはず。コストを下げるには量を作ることが必要だと考えると、ぜひスムーズに実現して欲しいものだと感じました。

「空中タッチインターフォン」を体験、パナソニック・大和ハウス工業・アスカネットの実証実験から

西武ライオンズのホーム球場で試合を盛り上げる照明効果の凄さを見る

パナソニックEWさんの新しい照明設備が、西武ライオンズさんのホーム球場「メットライフドーム」に採用されたことをレポートする記事が、マイナビニュースさんに掲載されました。

メットライフドームは埼玉県所沢市にあり、西武線の所沢駅から西武狭山線で西武球場前駅までというアクセスです。多摩湖と狭山湖に挟まれた狭山スキー場に隣接しています。取材は暮れのうちで少々肌寒い中、初めて訪れました。広々として無関係な音が少なそうで良いところだなと感じました。

球場の中に入ると、内野席が意外と近くに見えて不思議な気分になります。メディアはまずバックネット裏の半地下にあるプレミアムラウンジに集まり、パナソニックさんと西鉄ライオンズさんの説明を聞いたあと、コントロールルームや客席、ブルペンなどを回りながら、照明と音響の演出の様子を見学していきます。

球場全体で試合を盛り上げていく仕掛けが施されていて、この場にいるだけで気分が高揚してきます。照明という道具の演出における重要さを実感した取材でした。

新生メットライフドームの舞台裏全貌、映像・照明・音響は盛り上げ力がハンパない!

2022年 新年の御挨拶

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

今年は昨年秋に実家に引っ越したため、
そのお知らせを兼ねたものにしました。

これまで住んでいた大塚に比べると、都心に出るのに時間が掛かってしまいますが、最近はオンラインで完結する仕事も増えてきているので、なんとかこなしていけるだろうと考えています。

年賀状のデザインは、例年通りデザイナーの月陽堂さんの制作です。
いつもに増して面白く仕上がったのではないかと思っています。

間違い探しの解答は以下の通りです。
見つかりましたでしょうか。
楽しんで頂けたなら幸甚です。

郵便番号の7桁目の「6」が落ちてしまっていて、職業柄恥ずかしいミスをしております。新年早々やらかしておりますが、ご愛嬌ということでご容赦いただければと。なお、このブログ記事では住所は白く潰してあります。

皆様のご健康とご多幸を祈念しております。

引き続き宜しくお願い致します。