感動体験を共有できるVRアトラクション「アバル:ダイナソー」を体験!

8月7日に株式会社ABALが運営する、“空間移動型VR”「アバル:ダイナソー(AVAL DYNASOR)」を体験してきました!

ダイナソーは恐竜のこと。

平たく言うと恐竜をVRで体験するイベントなわけですが、注目したいのが“空間移動型VR”という部分。

参加者はVRヘッドセットを付け、全方位CGで描かれた6500万年前の恐竜達が闊歩する世界を、自分で動き回りながら冒険します。


流石にCGの恐竜に手を伸ばすことはできないようになっているのですが、茂みの向こうを歩むステゴザウルスの大きさを感じたり、プテラノドンが真上を飛んでいったり、ティラノサウルスに吠えられたり、童心にかえって楽しんでしまいました。

恐竜の鳴き声はきちんと恐竜のいる方向から聞こえてくるし、足音の響きや空気の流れまで感じられて大迫力。

体験中ビックリだったのは、恐竜ばかりではありません。

他の参加者と会話できるのはもちろん、ハイタッチしたり、握手したり、背中に触れるようなことまでできたのは新鮮な驚きでした。触れ合えることが、新しいコンテンツを楽しむうえで、参加者同士の共感を増す仕掛けの一つとして機能しています。

これは楽しいです。

アバル:ダイナソーは、六本木の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」で一般公開中のイベントで、8月27日まで開催しています。体験時間は約15分で、同時に6人まで参加可能。

最初に、両手足にトラッキングターゲットを装着し、頭にVRヘッドセットをかぶります。すべてワイヤレスで、装着には時間も掛かりません。

目の位置や視力に合わせて、VRヘッドセットのピントを調整するまで5分も掛かりません。


VRヘッドセットはサムスンのGear VRで、あらかじめGalaxy S8がセットされていて、他の参加者の頭部と両手足がアバターになって表示されます。他の参加者がどこにいるのか見えるので、会話したり、手をつなぐこともできるわけです。

実際の位置をトラッキングして表示しているので、背の高い大人は大きく、子供は小さく表示されます。6人が色分けで表示されるので、誰が誰か混同することもありません。

演出については、ネタバレになりそうなものが多かったので敢えて細かく触れずにおきますが、旅の目的は6500万年前に地球に衝突したと言われる隕石の落下の様子を恐竜達と共に眺めること。そこに至るまでちゃんとストーリーがあり、短いながらもワクワクドキドキが楽しめます。

体験後、スタッフに話を聞いたところ、やはり参加者同士で触れ合えることが、他のVRアトラクションとの大きな違い。

親子が自然に手を繋いでいたり、恐竜に驚いた子供が親にしがみつく光景も珍しくないとのことで、親子で同じ光景を共有して思い出にしていることが傍から見ていて分かるのは、スタッフとしても大変嬉しいそうです。

なかにはスタッフから丸見えなことを忘れて、いちゃいちゃしはじめるカップルまでいて、見ていられないこともあったとか(笑)

斬新なアトラクションなので、デートに利用するのも良いと思いますが、やはりオススメは親子での体験と言えそうです。旅行などの遠出が難しい都内近郊のファミリーにはぜひ夏休みの思い出作りに活用していただきたいところ。

なお、入場料は夏祭り会場の全エリアに入場できる1DAYパスポート料金(大人2,000円、小人1,000円)になります。

また、8歳未満は体験不可で、8歳以上12歳未満は保護者の同意が必要になります。VRは目隠しにもなってしまうので、安全上やむをえないところ。このあたりの規制をいかに引き下げるかは今後の課題かもしれません。

取材に応じてくれた、ABALの金丸義勝取締役(左)、高橋良昌取締役(中央)、尾小山良哉代表取締役(右)。

ホコリや消しゴムのカスだけ吸える日立のコードレス・スティッククリーナー

日立さんのコードレス・スティッククリーナーの記事をマイナビニュースさんに掲載していただきました。

掃除機ネタが続きますが、これもコードレスが本格化してきた現れかと思います。

日立さんが今回発表した「PV-BEH900」は、自立するものとは別のハンディを進化させたようなラインアップになっています。

ちょっと気になったのは、ホースやブラシの付け外しが片手でしづらいこと。本体がハンディタイプなので片手でぶら下げたまま付け外したくなるのですが、残る片手での交換が物理的にちょっと難しい。しゃがんで本体を下に置くか、上手いコツを見つける必要がありそうです。

とはいえ、PV-BEH900の「ほうきブラシ」はめちゃくちゃ魅力的です。

今使っている掃除機にこのブラシだけほしいと言い出す人も結構現れるのではと思ったほどです。実際、これは欲しい!

部屋に荷物が多い、本とかぐちゃぐちゃ、机の上や引き出しに細かいモノがいっぱい、消しゴムのカスが沢山出る、床にケーブルがいっぱい、網戸掃除は苦手、そんな人向けです。

日立、掃除しづらい場所も楽々? コードレス・スティッククリーナー新モデル – 多彩なアタッチメントで立体的なお掃除を

日本のものづくり精神がてんこ盛りの東芝コードレスキャニスター

東芝さんのコードレスクリーナーの記事をゲットナビさんに掲載していただきました。

コードレスでサイクロン式なキャニスターの「VC-NX1」と、ダストステーション付きの「VC-NXS1」がメイン。中国など海外市場も視野に入れた日本のものづくり精神がてんこ盛りの製品です。

キャニスターにありがちな、「夢中で掃除している時に限って本体が転がって中断…」がなくなる、表裏のない(厳密にはあるんですが)リバーシブルデザインが便利そう。

ゴミ残しまセンサーとLEDも、コードレススティックにはない機能でポイントが高いです。

ただ、価格が10万円前後と12万円前後は強気すぎないかと気になるところ。
市場の反応に注目したいです。

東芝、「リバーシブル」なコードレスキャニスター掃除機を発売! 「美的集団」傘下を生かし世界へ挑む

スマホと連動する歯ブラシ

フィリップスさんのシェーバーと電動歯ブラシの発表会レポートを、マイナビニュースさんに掲載していただきました。

シェーバーは最上位シリーズであるS9000シリーズの最下位モデル「S8980/13」が目玉です。

最上位の最下位って分かりにくいですが、最上位シリーズの機能・性能を損なうことなく、低価格を実現するためにボディ素材やバッテリー等で、いろいろ工夫した廉価版モデルという位置付け。

型番が9000未満の8980なのはご愛嬌でしょうか。

シェーバー最上位シリーズの機能・性能をお手頃価格で – フィリップス

電動歯ブラシは最上位機種の「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン スマート」を発表しました。

ヘッドにチップを内蔵し、スマートフォンのアプリと連動して、上手なブラッシングをサポートするもの。

これは面白そう。

アプリはiOSとAndroidに両対応とのことでしたが、防水非対応のiPhoneを使いながら歯磨きするのは注意が必要そうだなとちょっと思いました。

いずれ、この電動歯ブラシのようにシェーバーもスマートフォンと連動するのかもしれませんね。

スマホ連携で上手な歯磨きをガイド – フィリップスの充電式電動歯ブラシ

子供向けプログラミング教材は楽しそう!

マイナビニュースさんに「NEC Lenovo Programming Summer Camp」の取材記事を掲載していただきました。

子供達がとても良い表情を見せてくれて、掲載していただいたもの以外にもこれはいいなと思う表情が幾つも撮れました。

最近の子供はみんな撮られ慣れしていますね。

あとは、ここで紹介していた教材は、大人でも十分使えると思いました。

hour of cordViscuitMakey Makeyです。

今度やってみようかしら。

厚切りジェイソンがプログラミングの楽しさを力説! 「NEC Lenovo Programming Summer Camp」

電源コードを気にせず使えるシャープのキャニスター掃除機

シャープさんのコードレスキャニスターの記事をゲットナビさんに掲載していただきました。

「RACTIVE AIR」シリーズで、サイクロン式の「EC-AS700」「EC-AS500」、紙パック式の「EC-AP700」「EC-AP500」の4モデル。

700が上位で500が下位です。違いはバッテリーパックの数と布団パワーヘッドの有無など。

電源コードを引き出してプラグをコンセントに挿し込む動作が要らないだけで、あとは普通の掃除機と変わらない使い方ができると思えば良い製品です。

難しく考えるまでもなく便利です。

いずれこのタイプが従来のキャニスターの高級機と入れ替わっていくのかなと感じます。

実は前の丸いモデル、買おうかどうしようか迷っていた時期があったんですよね。

開発者自身からあれは市場であまり評価されなかったと反省する声を聞くと、やはりなあと思う半面、当時しっかり応援できなかったことが思い返されて少し心苦しいです…。

ちなみにこのタイトルは編集部が付けたもの。
「大コケ」はなかなか刺激的で自分で使うには勇気の要る単語ですね。

4年前は大コケ、今回は!? シャープの世界最軽量”いいトコ取り”コードレスキャニスター掃除機登場

仮面女子も登場、秋葉原にユニークな商品を探せるお店がオープン

ユニットコムさんの新店舗「パソコン工房 AKIBA STARTUP」オープンのメディア向け内覧会のレポートをマイナビニュースさんで掲載していただきました。

スタートアップ企業がネット上で販売する、ユニークな商品の実物を店頭で確かめられるのがポイント。これからは定期的に覗きに行きたいと思います。

20商品近く並んでいた中で、私が一番興味を惹かれたのは、耳たぶにイヤリングのように装着するハイレゾ級骨伝導イヤホンの「earsopen」。耳を塞がないので外の音が普通に聞こえるのが特徴です。

これ、作業中のBGM用に最適ではないかと思います。販売価格は税込13,800円からだそう。

将来は無線になって耳たぶにぶら下げるだけになるのでしょうか。デザインもお洒落になって本当にイヤリングと変わらなくなれば、利用者がぐっと増えそう。早くそうなってほしいですね。

オープンの応援で駆け付けた地下アイドル「仮面女子」の名前は、秋葉原駅の広告等で見知ってはいたのですが、あっさり素顔を出していたのがちょっとびっくり。

最初、撮影して良いのかなと迷って、周囲の記者が撮り始めるのを待ってしまいました(笑)

仮面女子、絶叫 – 注目スタートアップ製品に触れる「パソコン工房 AKIBA STARTUP」オープン

三菱電機の冷蔵庫、2017年は電気代を気にする人にアピール

三菱電機さんの大型冷蔵庫の発表会レポートをマイナビニュースさんに掲載していただきました。

省エネ性能No.1を達成した517Lの「MR-WX52C」を始めとする3シリーズ8機種で、省エネ性能向上のための工夫が随所に凝らされています。


WXシリーズ


JXシリーズとBシリーズ

目立つ新機能は特にないものの、冷蔵室、冷凍庫、野菜室、いずれもユーザーの満足度が高くて下手に大きくいじれないのかもしれないですね。

切れちゃう瞬冷凍とか、いいですからね~。

ただ、省エネ性能をアピールしながら、今回の8機種の年間消費電力量がすべて「計測中」のアナウンスだったのはちょっと残念。

原稿も少し書きづらかったです(笑)

三菱電機、517Lで省エネ性能No.1を達成した大容量冷蔵庫の2017年モデル

空気清浄機から始める睡眠改善

ブルーエアさんの勉強会の記事をゲットナビさんに掲載していただきました。

「睡眠負債」という言葉はこの勉強会で始めて知りました。
私の場合、債務超過どころか、睡眠の財政破綻に何度か陥っている気がします。

快眠セラピストの三橋美穂さんの話を聞いていて、我が家の睡眠環境を見直したくなり、同時に空気清浄機が欲しくなりました。

「Blueair Classicシリーズ」、静かで有能そうです。
置き場所もコンセントの空きも足りませんが…。

睡眠のプロに聞いた単純すぎる「快眠ルール」ベスト5

洗剤の種類に合わせて運転内容を自動調整する日立の縦型洗濯乾燥機

日立さんの縦型洗濯機の説明会の記事をマイナビニュースさんに掲載していただきました。

家庭用として業界最大の洗濯容量12kgを誇るビートウォッシュの最上位機種「BW-DX120B」の性能を見る内容です。利用する洗剤の種類に合わせて運転内容を自動的に調整する機能を備えており、実際にその様子を見てきました。

汚れ落ちに定評ある日立さんでも、カレー汚れは手強いようです。
頑固な汚れは予洗いが重要なのだなと改めて感じました。

【レポート】カレー最強!? 洗濯で落ちにくい汚れはどれだ – 日立の縦型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」説明会から