2023年のエアコン販売動向は記録的猛暑にも関わらず昨年以下(GfKのリリースから)

リサーチ会社のGfK Japanさんが、家電量販店における2023年1~8月期のエアコン販売動向を発表しました。この内容が興味深かったので取り上げます。

2023年の夏は記録的な猛暑・残暑で、5月17日に岐阜県揖斐川町で35.1℃を記録して全国初の猛暑日となったのを皮切りに、東京では観測史上初となる8月の全ての日で気温が30℃以上となる真夏日を記録。東京以外でも年間の猛暑日最多記録を更新する市区町村が相次いでいます。

8月上旬は全国各地でその地域の観測史上最高気温が更新され、40℃を超える観測が幾つもありました。群馬県桐生市では9月19日に年間猛暑日が国内歴代最多の46日となり、岩手県釜石市などでは過去最も遅い猛暑日を記録しています。

9月に入ってからも暑さは続き、30℃でも風があるだけで「今日は涼しいね」なんて会話が出るほど、暑さに慣らされてしまっている印象があります。

ここまで暑いとうんざりしてきますが、実は家電業界では暑い夏と寒い冬は福音。「暑いねえ」「寒いねえ」なんて挨拶も笑顔で交わされがちです。なぜなら、季節商品の販売が好調になって業績が上向くからです。

それならば今年の家電量販店はさぞかし潤っているのではないか。そう思う人もいるのではないでしょうか。実際はそうとも言えず、今年の家電業界は元気がありません。コロナ禍前の定額給付金等の施策による高需要の反動や、巣ごもり需要による家庭内備品の買い替えが一段落したことで、全体的に落ち着いてしまっているのです。

この傾向は季節商品であるエアコンについても同様で、GfKの調査によると2023年1~8月期の家電量販店におけるエアコン販売動向は前年や前々年に比べると振るわなかったそうです。販売台数は平年比13%減、前年比8%減となっています。

猛暑となった7月と8月こそ、前年よりは大きく伸びており、特に北海道や東北地区では前年の2倍を記録。しかし、エアコン販売は早期購入の傾向が高まっており、3年連続で5月の販売が8月を上回っているとのこと。この早期購入の傾向は以前もどこかで耳にしました。富士通ゼネラルさんだったかな。はっきり思い出せず…。

もちろん、9月に入ってもまだ残暑が厳しいこともあり、9月以降の販売台数によっては、年間のトータルでは前年を超える可能性もまだあります。ただ、気象庁は長期予報でこの冬は暖冬傾向としており、あまり楽観視はできません。恐らく、年間でも2022年を下回るのではないでしょうか。

【GfK Japanニュースリリース】2023年エアコン販売動向 高需要の反動で前年を下回る

ケルヒャーの国内ガーデニングツール市場参入製品

ケルヒャーさんのオンライン新製品発表会のレポートを、マイナビニュースさんに掲載して頂きました。

電動ガーデンニングツール4製品で、ケルヒャーさんとしては国内ガーデニングツール市場への初参入となります。

製品は雑草刈機が「WRE 18-55」、刈払機が「LTR 18-30」、ヘッジトリマーが「HGE 18-50」、生け垣バリカンが「GSH 18-20」。「キレイな庭が、大好きだ。」というブランドコンセプトはキャッチーで誰が見てもポジティブな一方、具体的なイメージが沸かないのではとちょっと感じました。

雑草や苔を除去したり、庭木や生け垣を整える道具であって、掃除道具ではないので「キレイな庭」と言った時にどんな庭をイメージするかによって、受け止め方が変わってくると思うのですよね。

例によってオンライン開催で、発表会らしいビジュアルも情報も何一つないので、記事はストレートニュース風に仕上がっています。ちょっと寂しいですね。

なお、発売に合わせて、オリジナルのゴーグルとグローブがもらえる初回導入キャンペーンを実施するそうですよ!

ケルヒャー、電動ガーデニングツールを4製品 – 国内市場へ新たに参入

シェアメディカルが新型コロナの早期診断・重症化予測のためのAI診断デバイスを聖マリアンナ医大と共同研究

シェアメディカルさんが、聖マリアンナ医科大学の小林泰之教授らと共同で、新型コロナの早期診断・重症化予測のための「AI(人工知能)聴診デバイス」の研究を行うと発表しました。

シェアメディカルさんは、聴診器デジタル化ユニット「ネクステート」を開発販売するベンチャー企業です。過去にはサーイ・イサラさんの技術系連載で取材したこともあります。

ネクステートの特徴は機械式聴診器の音をデジタル化することになり、医師がこれまで使ってきた自分自身の聴診器に装着して利用しながら、市販のヘッドフォンやスピーカーなどとワイヤレス接続して聴診できるようになります。一日中聴診器を使っていると医師も耳が痛くなるそうで、その悩みを解決しようというところから開発が始まったデバイスです。

今回の共同研究も、このネクステートに人工知能を活用した自動診断システムを組み合わせることがベースになっています。

研究では医療従事者らへの感染拡大を予防しながら、医師の経験や能力によらずに、胸部単純X線写真やCT装置がない医療現場で精度の高い早期診断や重症化予測を効率よく行うことを目指すものになっています。

また、医師の同行しない訪問看護や高齢者福祉施設、医療資源が限られる海外の新興国などでも活用できるものにしていきたい考えです。なお、この研究は科学技術振興機構(JST)、研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)で採択されているとのこと。

今回のニュースは、コンシューマー向けではない医療という専門分野向けの情報ですが、シェアメディカルさんは30年近くお付き合いのある峯 啓真さんが代表を務めており、応援したいので取り上げてみました。明確な目標を掲げて第一線で活躍する友人を見ると、身の引き締まる思いがしますね。

聖マリアンナ医科大学と新型コロナウイルス肺炎の早期診断・重症化予測を行うAI聴診デバイスの共同研究を発表

除菌スプレーをエアコンに吹き掛けるのはダメ!エアコンの故障原因にもなるアリの巣状腐食を誘発

三菱電機さんのエアコンと除菌スプレーに関する注意喚起のリリース記事を、家電Bizさんに掲載して頂きました。

室内で除菌スプレーを使用する場合、エアコンに直接吹き掛けると、電子基板やセンサーが故障したり、熱交換器にアリの巣状腐食が起こって「冷えない」「暖まらない」などの症状が起きることがあるので気を付けましょうという呼び掛けです。

新型コロナの影響で除菌スプレーを利用する消費者が増えており、三菱電機さんの調査ではアリの巣状腐食の報告件数が伸びているそうです。記事ではニュースリリースをベースに、売り場でセールストークに織り交ぜるネタの1つとして使えるのではないかと提案してみました。

アリの巣状腐食の詳細や対応策などは記事をご参照ください。

三菱電機が注意喚起 除菌スプレーがエアコンの故障原因になる!?

popIn Aladdinが「Aladdin OS」をメジャーバージョンアップ

popInさんのシーリング一体型プロジェクター「popIn Aladdin」のOSメジャーアップデートのニュース記事を、家電Bizさんに掲載して頂きました。

ホーム画面の上部にメニューが追加され、アプリのアイコンがジャンルごとに整理されるようになりました。コンテンツが増えてくると、どうしてもコンテンツを呼び出すためのアイコンも増えてしまって、慣れていないと何がどこにあるのか分かりづらくなってしまいます。アイコンが増えてきて、スクロールが手間になってきた頃合いだったので、これは1ユーザーとして有り難い変更です。

ボイスコントロール機能を強化したほか、新たに「誕生日モード」や「デジタル掛け軸」も追加。チャイルドロック機能も備えました。

天井に設置するpopIn Aladdinは、使うたびに出したり仕舞ったりする必要がないのがとても便利だと思っています。基本的に毎日何かしら使うことを想定したアプリがいろいろ揃っていますが、使うたびに設置と片付けをしなくて良いからこそ、大画面で観たいけれど、そんなにしょっちゅう観られる訳じゃないという人にも注目して欲しい製品です。

popIn AladdinがOSをメジャーバージョンアップ 新しいコンテンツの追加や、チャイルドモードなどの機能を強化

LEDシーリング一体型プロジェクター「popIn Aladdin」の低価格モデルが登場

popInさんのLEDシーリング一体型プロジェクター「popIn Aladdin SE」の紹介記事を、家電Bizさんに掲載して頂きました。

4月に発売した第二世代機「popIn Aladdin 2」の下位モデルにあたり、筐体サイズは第一世代機と同じながら、中身の性能は向上しているというモデルです。具体的には画質をフルHD(1,920×1,080ドット)に引き上げ、プロジェクターのルーメン数を500ANSIにしています。

Makuakeでプロジェクトを開始し、ほとんど直後に目標を達成。気軽に買える金額でもないので、いかに注目されているかが伺えます。

9月からスタートする下取りプログラムなどにも触れました。

popIn Aladdinの低価格モデルを発売、上位モデルの一般販売もスタート

この木なんの木の歌をYouTubeで最後まで聞ける!(笑)

日立の広報担当さんから直々にお知らせいただいた、白花伝伯爵の歌う「この木なんの木 歌ってみたの巻」のご紹介です。

日立さんのCMでお馴染みの曲です。コメントが結構沢山付いているところがまた流石ですね~。私は第一声の「かっで~~~ん!!!」の無理やりな突き抜け感で既に笑っていました。

白花伝伯爵は「しろかでん-はくしゃく」と読み、日立さんの公式キャラクターです。いいのか、このキャラで。

この歌、最後まで歌える人ってどのくらいいるのでしょう。

来週はオリジナル曲も配信するそうですよ。

【伯爵歌唱】この木なんの木 歌ってみたの巻

JEMAが冷蔵庫の懸賞キャンペーン

忙しくて記事にせずに放置していましたが、夏至の6月21日は「冷蔵庫の日」。

一般社団法人である日本電気工業会(JEMA)が定めたもので、この日に合わせてウェブサイトを立ち上げて、冷蔵庫の上手な使い方や節電の方法などを紹介し、クイズとアンケートに答えて抽選で賞品が当たるキャンペーンなども展開しています。


10年前の冷蔵庫と最新冷蔵庫を比較した表や、大容量冷蔵庫の選び方、目安容量計算式などは参考になりそうです

上手な使い方、氷の使い方、上手なお手入れの仕方などのコンテンツが見づらいのがちょっと残念。

プレゼントキャンペーンの期間は7月31日(火)20:00まで。賞品は、松坂牛すき焼き用肩ロース・モモ計400gが5名、BRITA fill&go(浄水機能付きボトル)が100名となっています。

新しい冷蔵庫を買わなくても応募可能で、応募作業は5分もあれば終わります!もし当たったら、このブログで紹介しましょうかね(笑)

ブルーエアが商品券の当たるキャンペーンを実施

空気清浄機の世界的ブランド「ブルーエア(Blueair)」が、2018年6月30日から9月2日まで、サマーキャンペーンを開催するそうです。29日時点でキャンペーンサイトが既にオープンしています。スウェーデンカラーが爽やかな見ているだけで涼しくなってくるサイトです。

キャンペーンの内容は、期間中に同社の空気清浄機本体を購入の上、ユーザー登録した人の中から抽選で30名に2万円分の商品券を進呈するもの。商品券はJCBギフトカードだそうです。

また、BLUE PURE 411本体を購入した人には、もれなく交換用プレフィルター2枚をプレゼントするそうです。詳しくは応募サイトをご参照ください。

ユーザーの購買意欲をくすぐるキャンペーンは、是非各社とも頑張ってほしいなと思います。


Summer Campaign 2018|ブルーエア空気清浄機|Blueair

オーディオテクニカのワイヤレスヘッドホンの新プロジェクト、ティザーサイトの「有名女優」は誰?

オーディオテクニカさんが、11月1日からワイヤレスヘッドホンの新プロジェクトを展開するらしくティザーサイトをオープンしています。

ちょうど自宅で利用しているBluetoothヘッドホンのバッテリーの調子が悪くて、新しいのが気になっていたところ。ティザーサイトまで見に行ってしまいました。


Wireless Journey Projects

このサイトでティザームービーも見られます。

有名女優を起用しているとのことで、11月1日に正体を明かすそうです。

とはいえ、ムービーの中で逆光ながら横顔が見えたり、声を出していたりするので、有名と言うからには誰だか分かりそうなものです。まだ10日以上あるし。

でも、私はタレントに疎いのでさっぱり分かりませんでした(笑)

ヘッドホン、欲しいなぁ…。