PFUさんのHappy Hacking Keyboard(HHKB)新製品発表会に参加してきました。新製品はこだわる人のためのキーボード「HHKB」に、新たにAll-in-Oneのコンセプトを追加した「HHKB Studio」です。
カリフォルニアに拠点を置くHuge Designがデザインに協力し、コンパクトながら打鍵感の高い上品なスタイルに仕上がっています。
本体中央にThinkPadで有名なポインティングスティックを採用。ジェスチャーパッド機能を本体の前面と側面に配置して、マウスなしでもマウスポインタを動かしたり、ウィンドウをスクロールしたりと、ホームポジションから手を離すことなく操作できます。
HHKB Studioは従来モデルとは併売になり、オールインワンを求めるユーザーと、キー入力のみにこだわるユーザーで、ラインを分けていくことになります。この点について、発表会では昨今の自動車のハンドルにステアリングやウィンカーなどが、ハンドルから手を離すことなく届く位置に用意しているものが増えていることにたとえていました。ニーズが異なるからには、無理に1つの製品に集約するのではなく、ラインを分けるのは自然な判断と言えそうです。
発表会では最初に「パソコンは消耗品だが、キーボードは生涯使えるインターフェイスだ」という、HHKBではお馴染みのキーメッセージが紹介されました。カウボーイは移動先で自分の愛馬が倒れて死んだとき、鞍だけは持ち帰るという風習があります。それと同じように使い慣れたキーボードは、パソコンを買い替えても取り替えて使い続けようという訳です。
最近では減ってきているのかもしれませんが、かつてはデスクトップパソコンを購入した時に付属するキーボードは他の製品と交換できないと思っている初心者もいました。そういう人は、キーボードが壊れたらパソコンごと買い替えるしかないと考えていたわけで、別の意味でキーボードを大切に使ったのではないかと思います。ノートパソコンに別のキーボードを外付けできることを知らない人も多かったですね。
HHKBはこういう初心者にはあまり縁がなく、むしろ毎日何時間もキーボードを叩くエンジニアやライターに支持者の多い製品です。私はストロークの浅いノートパソコンのキータッチが好きなので、あまり触れてきませんでしたが、会場のタッチアンドトライで触っていると、押下圧45gのメカニカルスイッチ(リニアタイプ)は、高級感のあるしっかりしたストロークになっていて、なんだかんだで気持ちが良いです。昔のモデルほど打鍵音が大きく感じないのも好印象でした。
ジェスチャーパッドは自分なら前面は切って側面だけ使うだろうなと思いました。手首を常に浮かせて打っていないと、前面は触れてしまうんですよね。このあたりは好みも分かれることでしょう。
標準でキーボード上部に配置されがちなF1~F12のファンクションキーが省かれていますが、これは左下のFnキーと数字キーを組み合わせて呼び出します。また、HHKB StudioではCapsLockの位置にCtrlキーが配置されていて、CapsLockはFn+Tabキーで利用します。このあたりは慣れが必要かと感じます。
キーボードのキー配列はキーマップ変更ツールでかなり柔軟にカスタマイズできます。Ctrlの位置をFnキーの位置にしたいといった場合は、このキーマップ変更ツールを用いる訳です。スクリーンショットを1キーに割り当てるといったことも可能です。
価格は税込44,000円で、PFU DIRECTで販売。Amazonや楽天などでは準備が整い次第販売開始となります。
なお、導入前からOSのレジストリでキーボード配列を変更している場合、キーマップ変更ツールを使うとややこしいことになるので、導入前にレジストリを元に戻しておくのがオススメです。